使い方 地図上の青い区域をクリックするとその地域、住所をクリックするとグーグルの地図にジャンプします。
気象予報区区分表の資料を編集しています
2021.05.19 新潟市 タクシーチケットあります
2021.05.19 燕市 次回予約は、5月24日 8時30分から ☎025-256-8811
2021.05.19 五泉市 5月20日(木曜日)午前9時から年齢順に受付します。☎025-250-0272
2021.05.19 阿賀町 送迎バスあります
2021.05.19 三条市 タクシー代を補助
2021.05.19 加茂市 追加分の予約は5月20日 木曜日 午前9時から受け付け☎0256-57-7001無料バスを運行
2021.05.19 田上町 ワクチン接種会場 ・コールセンター無料送迎バス
2021.05.19 糸魚川市 タクシー料金を一部助成
2021.05.19 妙高市 送迎バス
2021.04.09 2箱(1箱で1瓶5回接種すると975回分接種できる)供給されます。新潟県では施設と一般接種が混在。朝日新聞より
新潟県コロナワクチン接種情報
相談内容:ワクチンの副反応等の医学的知見が必要な相談
電話番号:025-285-5511(代表)
受付時間:9時~17時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
-
朱鷺メッセ
新潟県新潟市中央区万代島6−1
対象者 :1 新潟市民(新潟市から接種券が発行されている人)
2 65歳以上のすべての人
3 1回目と2回目のいずれも朱鷺メッセ会場で接種できる人
電話番号:025-250-1234 月~金 8時30分~18時/土、日曜、祝・休日 9時~17時
予約サイトはこちらから
会場までのアクセス
-
来場にあたってのお願い 当日は、会場付近の混雑が予想されますので、可能な限り公共交通機関をご利用ください。
なお、新潟市が助成事業として配布実施しているタクシーチケット(500円分/枚)を会場で配布しますので、ぜひご利用ください。 -
無料シャトルバス 新潟駅南口から朱鷺メッセ行き無料シャトルバスを運行します。
接種券をお持ちの方のほか、付き添いの方もご利用いただけます。(乗車時に接種券を確認します。) - 駐車場 やむを得ずお車で来場される場合は、万代島駐車場(A~E)をご利用ください。 また、駐車場には限りがありますので、あらかじめご了承ください。
新潟市 ワクチン接種会場 ・コールセンタータクシーチケット
市内9カ所の会場で、土曜・日曜の9時から16時半に実施します。 接種には次の方法により予約が必要です。(5月上旬予約受付開始予定) 新潟市コロナワクチン専用コールセンターで電話予約 インターネットの専用予約サイトから予約65歳以上の方にタクシーチケットあります。
令和3年5月15日(土曜)から9月30日(木曜)まで500円分のタクシーチケットを個別接種医療機関及び集団接種会場で接種の度に1枚配布します ※1人計2枚まで利用できるタクシーはここをクリック
【集団接種会場】
【個別接種会場】
かかりつけの病院・診療所で接種が受けられるか接種実施医療機関一覧をご確認ください。
【出張接種】
高齢者施設等の入所者を対象として医師等が施設へ訪問し接種を実施します。 接種の方法は施設によって異なります。詳しくは、
入所施設にお問い合わせください。
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:025-250-7503
予約サイトはこちらから
受付時間:平日(月曜から金曜) 午前8時半~午後6時 土日・祝日 午前9時から午後5時
村上市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
【集団接種会場】-
村上市民ふれあいセンター
新潟県村上市岩船3270 -
村上農村環境改善センター
新潟県村上市日下993−1 -
荒川地区公民館
新潟県村上市羽ヶ榎104−25 -
神林農村環境改善センター
新潟県村上市日下993−1 -
朝日保健センター
新潟県村上市岩沢160−1 -
山北徳洲会病院
新潟県村上市勝木1340−1
【個別接種会場】
- 村上地区 村上総合病院
- 村上地区 瀬波病院
- 村上地区 肴町病院
- 村上地区 村上記念病院
- 村上地区 安斎医院
- 村上地区 いが医院
- 村上地区 おばた耳鼻科
- 村上地区 おたべ医院
- 村上地区 さくら内科クリニック
- 村上地区 瀬賀医院
- 村上地区 たかはし整形外科クリニック
- 村上地区 たなか皮ふ科クリニック
- 村上地区 羽鳥医院
- 村上地区 本間医院
- 荒川地区 県立坂町病院
- 荒川地区 荒川中央クリニック
- 荒川地区 佐野医院
- 神林地区 澤田医院
- 神林地区 鈴木医院
- 朝日地区 佐藤医院
- 朝日地区 つなしま内科クリニック
- 山北地区 青木医院
- 山北地区 初野医院
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-001-186 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~17時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
関川村 ワクチン接種会場 ・コールセンター
村に住所がある方は、村内にある下記の医療機関のどちらかで接種を受けてい ただきます。)【集団接種会場】
-
佐藤内科小児科医院
新潟県岩船郡関川村下関915
-
関川診療所
新潟県岩船郡関川村下関515−1
佐藤内科小児科医院と関川診療所のどちらも日時の指定があります。上記スケ ジュールをもとに、調査票の結果を踏まえて佐藤内科小児科医院もしくは関川診 療所に振り分けをさせていただきます。接種日と時間について指定し、接種可能な 時期になりましたら順次案内をお送りします。指定された日時にご都合がつかない 場合は、コールセンターまでご連絡ください。
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0254-75-5667
受付時間:9時~15時まで(土日・祝日除く平日のみ)
粟島浦村 ワクチン接種会場 ・コールセンター
共交通機関を利用しましょう。【集団接種会場】
-
調整中
未定
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570- ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
新発田市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
接種は医療機関または集団接種会場で受けていただきます。予約方法など、詳しくは接種券といっしょに送付する案内文書でご確認ください。【集団接種会場】
-
コモプラザ
新潟県新発田市舟入町3丁目9−23 -
市保健センター
新潟県新発田市小舟町2丁目3−31
【個別接種会場】
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0254-20-7771
0570-666426 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~16時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
胎内市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
【集団接種会場】-
ぷれすぽ胎内
胎内市清水9番地7
【個別接種会場】
-
中条中央病院
新潟県胎内市西本町12−1
【個別接種会場】
- 丹呉医院
- 鈴木医院
- わたなべ医院
- 小野耳鼻科
- 中条駅前じゅん耳鼻科
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-041-189 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:8時半~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
聖籠町 ワクチン接種会場 ・コールセンター
【集団接種会場】-
医療法人社団葵会新潟聖籠病院
新潟県北蒲原郡聖籠町蓮野5968−2 -
医療法人社団明和会佐久間病院
新潟県北蒲原郡聖籠町諏訪山1605−2 -
聖籠町国民健康保険診療所
新潟県北蒲原郡聖籠町諏訪山825
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0254-27-6511
受付時間:9時~17時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
燕市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
新型コロナワクチン接種には集団接種と個別接種があります。【集団接種会場】
-
燕市中央公民館
燕市水道町1-3-28 -
吉田産業会館
燕市吉田東栄町14-12 -
燕市分水公民館
燕市分水新町2-5-1
【個別接種会場】かかりつけ医がいる方は、かかりつけ医にご相談ください。かかりつけ医がいない方は集団接種をご利用ください。
阿賀野市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
接種方法は、市が設置する特設会場及び医療機関による集団接種となります。その他、高齢者施設の入居者は、各施設での接種を予定しています。【集団接種会場】
-
安田交流センター「風とぴあ」
阿賀野市保田1756-1 ☎0250-68-3006 -
保健福祉センター「京和荘」
阿賀野市姥ケ橋1104 ☎0250-67-3171 -
水原公民館
阿賀野市山口町1-2-14 ☎0250-62-2028 -
ふれあい会館
阿賀野市山崎77 ☎0250-63-8019 -
あがの市民病院
阿賀野市岡山町13-23 ☎0250-62-2780 -
脳神経センター阿賀野病院
阿賀野市保田6317-15 ☎0250-68-3500
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:025-250-7126 025-250-7126(予約)
予約サイトはこちらから
受付時間:8時半~17時15分まで(土日・祝日除く平日のみ)
弥彦村 ワクチン接種会場 ・コールセンター無料送迎バス
接種会場までの移動手段がない方は、無料送迎バスをご利用ください。詳細はこちら【集団接種会場】地区別に区分されています
-
弥彦体育館
新潟県西蒲原郡弥彦村上泉1753−1 -
サンビレッジ弥彦
新潟県西蒲原郡弥彦村麓3134−3
【個別接種会場】
現在予約での個別接種は予定しておりません。
五泉市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
接種予約は年齢順に受付します。集団接種会場で接種します。【集団接種会場】
-
五泉会場:総合会館中ホール
新潟県五泉市7 -
村松会場:さくらんど会館
新潟県五泉市村松乙118−2 -
五泉中央病院
新潟県五泉市太田489番地1
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:025-250-0272
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
阿賀町 ワクチン接種会場 ・コールセンター送迎バス
【集団接種会場】
-
総合福祉保健センターやまぶきの里
新潟県東蒲原郡阿賀町津川664 ☎0254-92-3088
【個別接種会場】
町内の医療機関(かかりつけ医)での 個別接種については、8月以降に行う 予定です。相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0250-385-7762
予約サイトはこちらから
受付時間:8時半~18時まで(年中無休)
三条市 ワクチン接種会場 ・コールセンタータクシー代を補助
65歳以上の方の接種会場までのタクシー代を補助します。ここをクリック【集団接種会場】実施期間中、次の会場を順番に巡って実施します。
-
体育文化会館
新潟県三条市荒町2丁目1 -
総合福祉センター
新潟県三条市東本成寺2−1 -
栄保健センター
新潟県三条市新堀1311 -
下田保健センター
新潟県三条市荻堀1182−1
【個別接種会場】
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0256-33-8780
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
加茂市 ワクチン接種会場 ・コールセンター無料バスを運行
高齢者の新型コロナウイルスワクチン接種の終了時期を早めるため、集団接種のワクチンの接種日を追加し、また1日当たりの接種可能人数を増やします。集団接種会場まで の往復の無料バスを運行します【集団接種会場】
-
加茂文化会館
新潟県加茂市幸町2丁目3−5
【個別接種会場】
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0256-57-7001
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
田上町 ワクチン接種会場 ・コールセンター無料送迎バス
- 田上町におけるワクチン接種は、5月11日(火)から開始されます。
- 接種会場は田上町交流会館1階ホールです。
- 接種方法は集団接種で実施します。
【集団接種会場】
-
田上町交流会館 1 階ホール
新潟県南蒲原郡田上町原ケ崎新田3072
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0256-41-5200
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~16時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
長岡市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
【集団接種会場】【受付を終了しました】-
さいわいプラザ
新潟県長岡市幸町2丁目1−1 -
長岡中央綜合病院
新潟県長岡市川崎町2041 -
長岡赤十字病院
新潟県長岡市千秋2丁目297−1
【集団接種会場】6月1日(火)~、6月10日(木)~より予約受付開始
-
中之島コミュニティセンター
新潟県長岡市中之島 800-1 -
越路総合福祉センター
新潟県長岡市来迎寺 3697 -
みしま会館
新潟県長岡市上岩井 1260-1 -
小国会館
新潟県長岡市小国町新町 176-1 -
和島保健センター
新潟県長岡市小島谷 3434-4 -
寺泊コミュニティセンター
新潟県長岡市寺泊敦ケ曽根 551 -
栃尾産業交流センターおりな す
新潟県長岡市栃尾宮沢 1765 -
新潟県長岡市志保の里荘
与板町本与板 2380-1 -
ホテルサンローラ
新潟県長岡市川口中山 2515-4
【集団接種会場】6月10日(木)~より予約受付開始
-
さいわいプラザ
新潟県長岡市幸町2丁目1−1 -
長岡中央綜合病院
新潟県長岡市川崎町2041 -
長岡赤十字病院
新潟県長岡市千秋2丁目297−1 -
ハイブ長岡
新潟県長岡市千秋3丁目315−11
【個別接種会場】
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-012-035 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
予約サイトはこちらから
受付時間:10時~19時まで(土日・祝日を含む)
小千谷市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
【集団接種会場】-
小千谷総合病院
新潟県小千谷市平沢新田111 -
イオン 小千谷店
新潟県小千谷市平沢新田 字荒田 339
【地域接種会場】
-
片貝総合センター
新潟県小千谷市片貝町4823−1 -
東山住民センター
新潟県小千谷市南荷頃2666−1 -
真人ふれあい交流館
新潟県小千谷市真人町甲587 -
岩沢住民センター
新潟県小千谷市岩沢1003−1
【集団接種会場】
市内で開業している指定された医院 調整中です
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0258-89-8501
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
見附市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
接種場所は個別接種会場と集団接種会場があります。 接種券が届いた後に接種場所を選んでいただき予約をお取りください。 予約方法は、4月20日以降に送付される接種券に同封の案内でご確認ください。 予約は接種券がお手元に届き次第可能となります。 (予約には接種券に記載の市町村コードと接種券番号が必要です)【集団接種会場】
-
保健福祉センター
見附市学校町2-13-30 -
見附市立病院
見附市学校町2-13-50 個別接種も対応
【個別接種会場】
- 石川医院 今町6-3-45 ☎0258-86-8182
- 内島医院 今町1-10-9 ☎ 0258-66-2446
- 金井医院 本町1-4-7☎0258-62-0116
- 杏仁堂医院 本町1-2-50 ☎0258-62‐0123
- 霜鳥内科医院 新町1-8-3☎ 0258-62‐0579
- 関谷医院 新町2-2-5 ☎0258-61‐0205
- 田﨑医院 本町2-9-23 ☎0258-62‐1122
- 星整形外科 柳橋町274-6 ☎0258-66‐8808
- 星野医院 本町4-2-37 ☎0258-62‐0998
- 山谷クリニック 本所1-12-10 ☎0258-61‐1388
- 見附市立病院 学校町2-13-30
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0258-63-5670
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
出雲崎町 ワクチン接種会場 ・コールセンター
【集団接種会場】-
町保健福祉総合センター ふれあいの里
新潟県三島郡出雲崎町大門394−1
【施設接種会場】
-
特別養護老人ホーム やすらぎの里
新潟県三島郡出雲崎町川西660−1
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0258-78-2007
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
柏崎市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
【集団接種会場】-
柏崎市役所 旧庁舎
柏崎市中央町5-50 -
柏崎総合医療センター
柏崎市北半田2-11-3 -
国立病院機構 新潟病院
柏崎市赤坂町3-52 -
柏崎厚生病院
柏崎市茨目二ツ池2071-1
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:050-2018-3761
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~17時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
刈羽村 ワクチン接種会場 ・コールセンター送迎バス
- 接種会場と接種日は、集落ごとに指定して実施します。
- 対象者には、会場・期日・受付時間をご案内します。
- 各集落から接種会場までの送迎バスを運行します。 詳細はこちら
-
高町地区集会所
新潟県刈羽郡刈羽村下高町466 -
勝山地区集会所
新潟県刈羽郡刈羽村滝谷1236 -
赤田地区集会所
新潟県刈羽郡刈羽村赤田町方543−1 -
ラピカ文化ホール
新潟県刈羽郡刈羽村刈羽100
魚沼市 ワクチン接種会場 ・コールセンター送迎サービス
接種会場までの移動手段がない方は、送迎サービスを利用できます。■サービス内容 お近くの集会所等と会場の送迎を行います。(ご自宅までの送迎はできません。)
■予約期限 必ず接種日の1週間前までに予約してください。
■予約の流れ ①魚沼市新型コロナワクチンコールセンター(☎793-7533)に電話する。
②氏名、接種日時と会場、電話番号等を伝える。
③送迎サービスの希望を伝える。
④予約完了。接種日の2日前までに、集合時間と場所をご連絡します。
集団接種会場では、聴覚に障害がある、車いすでの移動介助が必要等のサポートが必要な方をお手伝いします。希望の方は、接種日の2週間前までに「新型コロナワクチンコールセンター(☎793-7533)にご相談ください。
【集団接種会場】
-
地域振興センター
魚沼市吉田1144 -
守門診療所
魚沼市須原1237-1 -
入広瀬保健センター
魚沼市大栃山635-1
【個別接種会場】
接種が受けられる医療機関、予約・接種の開始時期について準備中です。決まり次第お知らせします。
南魚沼市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
集団接種での新型コロナワクチン接種までの流れ(65歳以上の高齢者)の集団接種会場と日程表【集団接種会場】
-
五日町雪国スポーツ館
南魚沼市寺尾1491 -
旧第二上田小学校
南魚沼市長崎2941
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:025-775-7114
受付時間:9時~17時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
湯沢町 ワクチン接種会場 ・コールセンター
各自で医療機関を受診し、接種する個別接種と決められた日程と会場で行う集団接種の2つの方法があります。【集団接種会場】
-
湯沢町保健医療センター
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2877−1
【個別接種会場】
湯沢町保健医療センターの地域家庭診療部(内科)を定期予約受診されている方は、定期受診時に医師にご相談のうえ、接種日を予約してください。
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0258-88-0102
予約サイトはこちらから
受付時間:9時半~17時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
十日町市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
【集団接種会場】-
クロステン
新潟県十日町市本町6丁目71−26 -
松代総合体育館
新潟県十日町市松代4008 -
国保川西診療所
新潟県十日町市高原田201−4 -
上村診療所
新潟県十日町市田中 字会所前ロ475-1
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
津南町 ワクチン接種会場 ・コールセンター
町では、予防接種を希望されるかたが安心して接種できるよう、津南病院に近い津南町文化センターでの集団接種を基本に行います。【集団接種会場】
-
津南町文化センター1階
新潟県中魚沼郡津南町下船渡丁丁2806 3
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:025-765-5722
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~17時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
糸魚川市 ワクチン接種会場 ・コールセンタータクシー料金を一部助成
接種会場までのタクシー料金を一部助成します。詳細はここをクリック【集団接種会場】
-
JA新潟厚生連糸魚川総合病院
新潟県糸魚川市竹ケ花457−1 ☎025-552-0280 -
能生国民健康保険診療所
新潟県糸魚川市大沢401−2 ☎025-566-2712
【個別接種会場】
- 安藤医院 941-0058 寺町1-6-15 552-8111
- 糸魚川こどもクリニック 941-0052 南押上1-16-3 556-6255
- さいとう内科クリニック 941-0064 上刈4-8-5 553-1844
- しまだ医院 941-0024 大字西谷内53-5 555-2622
- すずき医院 941-0052 南押上3-4-37 553-1750
- 瀬尾記念 谷ハートクリニック 941-0061 大町2-6-8 555-7320
- 原田医院 941-0067 横町3-2-3 552-1233
- ひまわり内科 941-0053 東寺町1-4-6 553-1030
- ひめかわ美野クリニック 941-0057 南寺町2-10-30 552-9946
- 真部外科医院 949-1352 大字能生6905 566-2028
- メドアグリクリニック 941-0068 本町12-31 555-7776
- 山本医院 949-0304 大字寺地232-1 562-2456
- わかば内科クリニック 941-0047 大字平牛2124 555-7878
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:025-552-1400
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
上越市 ワクチン接種会場 ・コールセンター路線バス全額負担
接種会場へ路線バスを利用する場合は、市が運賃を全額負担します。案内文書に同封したバス利用券をご利用ください。詳細はこちら集団接種を受ける方は市への連絡は不要です。 4月下旬から5月上旬の間に、集団接種の会場・日時を個別に郵送でご案内します。
【集団接種会場】
-
ホテルハイマート
上越市中央1丁目2-3 -
厚生連上越総合病院
上越市大道福田616 -
高田城址公園オーレンプラザ
上越市本城町8番1号 -
上越地域医療センター病院
上越市南高田町6番9号 -
浦川原体育館
上越市浦川原区六日町152 -
柿崎コミュニティプラザ
上越市柿崎区柿崎6405 -
ユートピアくびき希望館
上越市頸城区百間町716 -
板倉農業者トレーニングセンター
上越市板倉区針986 -
上越休日・夜間診療所
上越市新光町1丁目8-11 -
板倉農業者トレーニングセンター
上越市板倉区針986
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:025-520-8870,025-526-4382
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
妙高市 ワクチン接種会場 ・コールセンター送迎バス
接種方法は、(1)市が設置する特設会場で行う「集団接種」、(2)身近な病院・診療所等で行う「個別接種」、(3)社会福祉施設等で行う「施設接種」の3つの方法で実施予定です。集団接種に伴うバスの運行(65歳以上のかた) 次の地域には、接種会場までのバスの運行を行います。
運行日、時刻表、停車場所等については、後日郵送しますので、ご確認ください。詳細はここをクリック
【集団接種会場】
-
新井ふれあい会館
新潟県妙高市上町9−1 ☎0255-72-9413 -
妙高高原メッセ
新潟県妙高市田口33 ☎0255-70-2275 -
妙高ふれあいパーク
新潟県妙高市米島新田61 ☎0255-82-4400
【個別接種会場】
病院・診療所等
【施設接種会場】
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:025-520-7399
受付時間:8時半~17時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
佐渡 地域
佐渡市
佐渡市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
市内の医療機関や公共施設等の集団接種会場で接種を行います。 また、高齢者施設等に入所・入居している方は、高齢者施設等で接種を行います。【集団接種会場】
-
あいぽーと佐渡
佐渡市両津夷384-11 -
あいかわ開発総合センター
佐渡市相川栄町1 -
金井コミュニティセンター
佐渡市千種240 -
真野ふるさと会館
佐渡市吉岡1697-1 -
羽茂農村環境改善センター
佐渡市羽茂本郷617 -
トキのむら元気館
佐渡市新穂瓜生屋362-1 -
両津総合体育館
佐渡市梅津2343-1
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-081-788 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
コメントをお書きください