使い方 地図上の青い区域をクリックするとその地域、住所をクリックするとグーグルの地図にジャンプします。
気象予報区区分表の資料を編集しています
2021.06.25 群馬県大規模接種 2か所設置
2021.05.23 群馬県は太田市の旧韮川西小学校に県営ワクチン接種センターを開設
今月24日から試験運用を始めます。太田市と邑楽町、大泉町の65歳以上の高齢者を対象に、4日間で、約900人を見込んでいます。
-
東毛ワクチン接種センター(旧韮川西小学校)
群馬県太田市安良岡町51番地hekonnda hen
群馬県コロナワクチン接種情報
相談内容:ワクチンの副反応等の医学的知見が必要な相談
電話番号:0570-783-910、0570-082-820 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:24時間対応(平日・土・日・祝)
-
Gメッセ群馬展示ホール
高崎市岩押町12-24
対象者 :県内に住民票がある方 ※注 他の会場で1回目の接種をされている方は、県央ワクチン接種センターで接種できません。
電話番号:予約の電話受付はありません 問い合わせはこちら 0570-001-720(9時00分~20時30分受付)
県LINE公式アカウント。こちらから
前橋市 ワクチン集団接種会場
集団接種:市が設置する特別会場で接種を実施するもの短時間で集中的に接種を受けられます。
医療機関の診療時間以外に接種を受けられます。
訪問接種:接種実施医療機関等の巡回により接種を実施するもの 接種会場への移動が困難な方のために、医療機関が接種希望者のところへ出向いて接種を行います。
※集団接種会場及び接種実施医療機関の詳細は今後お知らせします。
【集団接種会場】
-
前橋市総合福祉会館
群馬県前橋市日吉町2丁目17−10
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
【巡回接種会場】
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-056-702 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
予約サイトはこちらから
受付時間:9時から17時まで(平日) 10時から15時まで(土・日・祝)
沼田市 ワクチン集団接種会場 最寄りのバス停と集団接種会場の間を、専用のバスが運行します。
新型コロナウイルスの発症や重症化予防のため、新型コロナウイルスのワクチン接種を実施します。接種対象年齢は接種当日に16歳以上になっている方です(今後、変更となる可能性もあります。)。
接種開始時期、接種場所等今後の情報については、随時更新いたします。
送迎バスの利用方法についてはチラシ参照
【集団接種会場】接種日が決まっています(チラシ参照のこと)
-
沼田小学校
群馬県沼田市西倉内町746 ☎0278-53-2111 -
白沢支所
群馬県沼田市白沢町平出135−1 ☎0278-53-2111 -
沼田市保健福祉センター
群馬県沼田市東原新町1801−72 ☎0278-23-2111
【個別接種会場】
接種日程は、受診を希望する医療機関にご相談ください。1回目と2回目の接種は同じ医療機関でお受けください
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0278-25-8861
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
利根郡(片品村) ワクチン集団接種会場
高齢者の個別接種開始は6月中旬から下旬頃の予定です。医療機関へのご予約は、 6月から開始いたしますので、ご了承ください。【集団接種会場】
-
片品村役場2階
群馬県利根郡片品村鎌田3967−3
【個別接種会場】
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0278-25-8155
公式LINEはこちらから
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
利根郡(川場村) ワクチン集団接種会場
川場村では集団接種を行います。会場までの送迎が必要な場合は、送迎いたします。事前に下記担当 までご連絡ください。
【集団接種会場】
-
川場村保健センター
群馬県利根郡川場村谷地2390−2
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0278-52-2111
受付時間:9時~17時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
利根郡(昭和村) ワクチン集団接種会場
詳細が決まり次第、広報紙や市のホームページ等でお知らせします。【集団接種会場】
-
現在調整中
未定
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570- ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
利根郡(みなかみ町) ワクチン集団接種会場
現在、医療従事者等への接種が開始されています。 集団検診による高齢者の接種開始時期は5月下旬以降を予定しています。【集団接種会場】
-
月夜野総合体育館
群馬県利根郡みなかみ町月夜野135−3 -
観光会館
群馬県利根郡みなかみ町湯原455 -
にいはるこども園体育館
群馬県利根郡みなかみ町須川774−1
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:050-5445-5373
公式LINEはこちらから
受付時間:9時~17時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
中之条町 ワクチン集団接種会場
【集団接種会場】-
現在調整中
未定
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0279-26-8081
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~17時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
長野原町 ワクチン集団接種会場
【集団接種会場】
-
長野原町住民総合センター
群馬県吾妻郡長野原町長野原1346−8 ☎027-289-9447
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0279-82-1191
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
嬬恋村 ワクチン集団接種会場
接種会場までの交通⼿段がない⽅は、 役場保健室までご連絡お願いします。【集団接種会場】
-
旧干俣小学校体育館
群馬県吾妻郡嬬恋村田代 438 -
農村環境改善センター
群馬県吾妻郡嬬恋村大前1100 -
嬬恋中学校体育館
群馬県吾妻郡嬬恋村大笹1654−2 -
東部小学校体育館
群馬県吾妻郡嬬恋村三原679−3 -
東部こども園体育館
群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1339
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0279-96-1975
受付時間:9時~17時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
草津町 ワクチン集団接種会場
【集団接種会場】
-
草津町総合保健福祉センター
群馬県吾妻郡草津町草津464−28☎0279-88-5797
【接種方法】
1.優先接種の順位ごとに町から接種券と予診票が送付されます2.ワクチン接種の予約をします (基礎疾患がある方は、かかりつけ医で接種するか、集団接種会場で接種をするか、か かりつけの医師と事前に相談をしてください)
※集団接種(会場:草津町総合保健福祉センター)の予約方法 (予約開始日は、決まり次第お知らせします)
①健康推進課窓口での予約
②健康推進課予約専用電話での予約 ③LINE予約システムで
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0279-82-1870
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~17時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
高山村 ワクチン集団接種会場
【集団接種会場】-
いぶき会館(3階多目的ホール)
群馬県吾妻郡高山村中山3410
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0279-26-3800
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~17時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
東吾妻町 ワクチン集団接種会場 坂上デマンドバス
バス運行※1:バス運行の詳しい日時は、業者に直接お問い合わせください。(要予約)ローズクィーン交通株式会社 0279-26-3171/坂上デマンドバス専用 0279-26-3770
【集団接種会場】
-
コンベンションホール
群馬県吾妻郡東吾妻町原町1046 ☎0279-68-2261 -
あづま農村環境改善センター
群馬県吾妻郡東吾妻町奥田39−1 ☎0279-59-3111 -
岩島公民館
群馬県吾妻郡東吾妻町岩下102 ☎0279-67-2001 -
坂上公民館
群馬県吾妻郡東吾妻町本宿90 ☎0279-69-2001
【高齢者施設等の従事者 接種開始時期】
高齢者等が入所・居住する社会福祉施設等において、利用者に直接接する職員 ワクチンの供給量によっては、接種時期は前後します。
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0279-68-2277
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~17時15分まで(土日・祝日除く平日のみ)
桐生市 ワクチン集団接種会場
【集団接種会場】
-
総合福祉センター
群馬県桐生市新宿3丁目3−19 ☎277-43-0183 -
新里保健センター
群馬県桐生市新里町武井673 ☎0277-74-5550 -
黒保根保健センター
群馬県桐生市黒保根町水沼562−3 ☎0277-96-2266
【桐生市の協力医療機関】
- 安部クリニック 桐生市旭町180-3 0277-45-0794
- 雨宮内科医院 桐生市東2-8-9 0277-44-7753
- 五十嵐内科医院 桐生市本町2丁目1-21 0277-22-7043
- 石川内科クリニック 桐生市東5丁目2-16 0277-47-3014
- いずみ内科 桐生市境野町6丁目541-2 0277-20-8080
- 大澤医院 桐生市相生町2-407 0277-52-3312
- 大前医院 桐生市元宿町21-5 0277-22-3387
- おりひめ医院 桐生市織姫町4-33 0277-47-1248
- 金沢医院 桐生市相生町1丁目131 0277-52-0898
- かわうち内科クリニック 桐生市川内町3-277-1 0277-65-6500
- 菊池医院 桐生市琴平町2-47 0277-45-2883
- 北川内科クリニック 桐生市錦町2丁目12-2 0277-44-7706
- 木村クリニック 桐生市本町4丁目79-1島共同ビル1階2号室 0277-44-7781
- 群馬中央医療生活協同組合 桐生協立診療所 桐生市相生町2丁目554-7 0277-53-3911
- 桐生クリニック 桐生市広沢町2丁目3181 0277-54-1350
- 小暮医院 桐生市相生町2-847-2 0277-52-6608
- 小島内科医院 桐生市新宿3丁目1-12 0277-44-8919
- さかいのクリニック 桐生市境野町2丁目617 0277-44-8557
- さくらクリニック 桐生市本町6-375 0277-46-3739
- 耳鼻咽喉科設楽医院 桐生市相生町2丁目471-7 0277-54-1517
- 篠原クリニック 桐生市相生町3丁目174-22 0277-52-6750
- 島村京子クリニック 桐生市相生町1丁目141-1 0277-55-6611
- しむらクリニック 桐生市相生町1丁目627 0277-52-5253
- 下山医院分院 桐生市新里町新川3977 0277-74-3320
- 下山内科医院 桐生市新里町新川3987 0277-74-3322
- 城田クリニック 桐生市天神町3丁目5-24 0277-22-7211
- 新宿医院 桐生市新宿1丁目13-14 0277-44-5930
- 関田内科クリニック 桐生市相生町5丁目284-21 0277-54-2511
- 赤南診療所 桐生市新里町小林50-4 0277-74-8344
- たかのす診療所 桐生市川内町2丁目289-1 0277-65-9229
- 高橋産婦人科医院 桐生市相生町2-458 0277-53-8531
- 武井内科医院 桐生市広沢町1丁目2684 0277-53-6060
- 田中医院 桐生市広沢町2丁目3146-5 0277-54-5012
- 永田医院 桐生市末広町4-8 0277-22-5122
- はせがわ循環器内科クリニック 桐生市新宿2-8-26 0277-44-9041
- 林内科医院 桐生市川岸町179 0277-45-2072
- ひきた小児科クリニック 桐生市仲町2-7-20 0277-44-3040
- 藤井医院 桐生市梅田町1-22-2 0277-32-0666
- 藤井クリニック 桐生市川内町4丁目208 0277-20-3055
- 藤井内科医院 桐生市境野町6丁目1463-1 0277-44-8897
- ふじう医院 桐生市広沢町5丁目1466 0277-54-3851
- 藤江醫院 桐生市本町4-314 0277-22-7777
- 藤田小児科医院 桐生市広沢町4丁目1908-3 0277-52-8289
- 星野クリニック 桐生市小曾根町7-18 0277-44-1125
- 細井内科医院 桐生市浜松町1丁目2-5 0277-44-3818
- 前川内科医院 桐生市相生町2-455-1 0277-53-4114
- まろ医院 桐生市本町3丁目4-18 0277-44-6031
- 水谷胃腸科外科医院 群馬県桐生市三吉町2丁目1-5 0277-45-2525
- 三丸医院 桐生市宮本町1丁目12-11 0277-22-3419
- 村岡醫院 桐生市本町3-2-28 0277-45-2888
- 森田クリニック 桐生市相生町2丁目231-1 0277-54-8340
- 森の診療所 桐生市広沢町2-3208-1 0277-47-8118
- 矢部クリニック 桐生市錦町1-4-44 0277-45-3711
- 山口クリニック 桐生市広沢町6丁目355 0277-54-4153
- 山崎医院 桐生市新宿1丁目6-5 0277-44-4925
- わたらせリバーサイドクリニック 桐生市相生町1丁目220-1 0277-53-3166
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0277-44-8212
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
渋川市 ワクチン集団接種会場
集団接種(公共施設等での実施)と個別接種(医療機関での実施)を実施します。【集団接種会場】
-
渋川市民会館等
群馬県渋川市渋川2795 ☎0279-24-2261
【個別接種会場】
市内協力医療機関相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:050-8882-6271
公式LINEはこちらから
受付時間:8時半~19時まで(土日・祝日含む毎日)
みどり市 ワクチン集団接種会場
市の特設会場で接種する「集団接種」と、個別の医療機関で接種する「個別接種」を実施します。【集団接種会場】
-
笠懸公民館
みどり市笠懸町阿左美 -
多世代交流館
みどり市大間々町塩原 -
東公民館
みどり市東町花輪
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-074-655 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
北群馬郡(榛東村) ワクチン集団接種会場
【集団接種会場】-
榛東村南部コミュニティセンター
榛東村広馬場1088
【個別接種会場】
5月中旬開始予定、医療機関等の詳細は後日毎戸配布します相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:050-5445-6215
公式LINEはこちらから
受付時間:9時~17時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
北群馬郡(吉岡町) ワクチン接種会場 ・コールセンター
個別接種と集団接種(吉岡町保健センター)を予定しています。 ※持病のある方は、かかりつけ医で接種できる場合があります。かかりつけ医に新型コロナワクチン接種を実施するかご確認ください。【集団接種会場】
-
吉岡町保健センター
群馬県北群馬郡吉岡町下野田565 ☎0279-54-7744
【個別接種会場】
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:050-5445-3744
受付時間:9時~19時まで(土日・祝日含む毎日)
伊勢崎市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
伊勢崎市内および玉村町の指定された医療機関での個別接種を予定しています。詳細が決まり次第、市ホームページなどでお知らせします。
【個別接種会場】
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-017-394 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:8時半~17時半まで(日・祝日除く)
太田市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
入院中・入所中の方等を除き、ワクチンは住民票のある市町村(住所地)で受けます。 かかりつけ医などの医療機関で受ける個別接種か、保健センター等で受ける集団接種のどちらかで接種を受けていただきます。ワクチンの量に限りがあるため、どちらの場合も事前の予約が必要です。 接種を実施する具体的な場所は、決まり次第お知らせします。【集団接種会場】
-
市民会館
群馬県太田市飯塚町200−1 -
宝泉行政センター
群馬県太田市西野谷町38−2 -
尾島生涯学習センター
群馬県太田市亀岡町63−1 -
太田市保健センター
群馬県太田市飯田町818 -
新田保健センター
群馬県太田市新田反町町879−1 -
藪塚本町保健センター
群馬県太田市大原町482−1
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-074-650 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
公式LINEはこちらから
受付時間:9時~17時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
館林市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
65歳以上のかたについては、市民体育館(当郷町・郷谷公民館の隣)、市総合福祉センター(苗木町・たてばやしクリーンセンター向かい)の2か所での集団接種となります。 それ以外のかたについては、現時点で未定のため、決まり次第お知らせいたします。【集団接種会場】
-
市民体育館
群馬県館林市当郷町1904 ☎0276-74-2611 -
市総合福祉センター
群馬県館林市苗木町2452−1 ☎0276-75-7111
【個別接種会場】
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-010-884 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
公式LINEはこちらから
受付時間:8時半~17時15分まで(土日・祝日除く平日のみ)
佐波郡 (玉村町) ワクチン接種会場 ・コールセンター
住民票のある市町村(住所地)の医療機関で接種を受けていただきます。 玉村町に住所のある人は伊勢崎市の接種実施医療機関でも接種可能です。 実施医療機関に必ず電話で予約をしてから接種を受けてください。
【個別接種会場】
新型コロナワクチン接種実施医療機関一覧[XLS:113KB]
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0270-75-1377
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
邑楽郡 (板倉町) ワクチン接種会場 ・コールセンター
原則、住民票の所在地の接種会場で受けることになります。板倉町では「中央公民館」での集団接種を予定しています。約については別途「予約専用回線」をご用意いたします。 (注釈)接種券の送付に併せてご案内します。【集団接種会場】
-
中央公民館
群馬県邑楽郡板倉町板倉2698 ☎0276-82-2435
【個別接種会場】
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0276-82-3757
公式LINEはこちらから
受付時間:8時半~17時15分まで(土日・祝日除く平日のみ)
邑楽郡 (明和町) ワクチン接種会場 ・コールセンター
※原則、住民票所在地での接種になります。 特別な理由があり、町外での接種を希望される人は、接種券が届いたら健康づくり課へお問合せください。 接【集団接種会場】
-
明和町中央公民館
群馬県邑楽郡明和町新里303−1☎0276-84-4491
【個別接種会場】
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-035-202 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
公式LINEはこちらから
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
邑楽郡 (千代田町) ワクチン接種会場 ・コールセンター
入院中、入所中の方等を除き、ワクチンは住民票のある市町村で受けます。 千代田町は集団接種となります。【集団接種会場】
-
千代田町保健センター
千代田町大字赤岩1705-1
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0276-55-0075
公式LINEはこちらから
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
邑楽郡 (大泉町) ワクチン接種会場 ・コールセンター
【集団接種会場】
-
大泉町文化むら
群馬県邑楽郡大泉町朝日5丁目24−1
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0276-62-2121
公式LINEはこちらから
受付時間:9時~17時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
邑楽郡 (邑楽町) ワクチン接種会場 ・コールセンター
【集団接種会場】-
中央公民館「邑の森ホール」(予定)
群馬県邑楽郡邑楽町中野2569−1☎0276-88-1177
【個別接種会場】
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0276-47-5033
公式LINEはこちらから
受付時間:8時半~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
高崎市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0120-08-5670 027-395-7300(問合せ専用)
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~18時まで(土日・祝日除く平日のみ)
藤岡市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
原則として、住民票所在地の医療機関や接種会場で接種を受けていただきます。やむを得ない事情により、住民票所在地以外で接種を希望する場合の手続きについては、決まり次第お知らせします。【集団接種会場】
-
藤岡市民ホール
藤岡市藤岡1567-4 ☎0274-22-3305 -
自立センター鬼石(鬼石病院敷地内)
藤岡市鬼石139-1 ☎0274-52-5291
【個別接種会場】
藤岡多野医師会へ協力要請中です。
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:027-212-0266
公式LINEはこちらから
受付時間:9時~18時まで(日・祝日除く平日のみ)
富岡市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
なお、接種は原則として、住民票のある自治体で受けることとなっています。 しかし、医療機関への入院や施設への入所など、やむを得ない場合は、他の自治体で接種を受けられます。詳細については、入院や入所をしている医療機関・施設、現在お住いの自治体にお問い合わせください。【集団接種会場】
-
富岡市保健センター
群馬県富岡市富岡1347−1 ☎0274-64-1901
【個別接種会場】
- 富岡市甘楽郡協力医療機関
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0274-61-1901
公式LINEはこちらから
受付時間:8時半~17時15分まで(土日・祝日除く平日のみ)
安中市 ワクチン接種会場 ・コールセンター
会場まで移動手段がない人に対して、送迎支援を行います。ワンボックスカー等を使用 ※送迎希望者数や送迎ルートなどにより、ご希望の時間に送迎を行える確約はできません。また、送迎希望者が多数の場合や天候状況により、送迎を行えない場合もあります。【集団接種会場】
-
安中市総合体育館
群馬県安中市安中1531−1 -
松井田保健センター
群馬県安中市松井田町新堀245
【個別接種会場】
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-056-716 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
公式LINEはこちらから
受付時間:8時半~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
多野郡 (上野村) ワクチン接種会場 ・コールセンター
詳細が決まり次第、広報紙や市のホームページ等でお知らせします。【集団接種会場】
-
現在調整中
未定
【個別接種会場】
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:027-897-2956
公式LINEはこちらから
受付時間:9時~17時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
多野郡 (神流町)ワクチン接種会場 ・コールセンター移動手段の助成あり
神流町に住民登録されている方で、令和4年3月31日までに65歳以上 となる方会場まで来る手段がない方は、予約時にご相談ください。
【集団接種会場】
-
万場小学校体育館
多野郡神流町万場84番地
【日程】
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0274-57-2111
公式LINEはこちらから
受付時間:9時~17時まで(祝日除く平日のみ)
甘楽郡 (下仁田町)ワクチン接種会場 ・コールセンター
ワクチン接種は完全予約制です。 令和3年4月20日(火)より下記のコールセンターで受付を開始します。 ※町役場や保健センターでは予約できません。【集団接種会場】
-
下仁田町保険センター
群馬県甘楽郡下仁田町下仁田111−2 ☎0274-82-5490
【個別接種会場】
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0120-500-662
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
甘楽郡 (南牧村) ワクチン接種会場 ・コールセンター
富岡市、下仁田町、南牧村、甘楽町は4市町村合同で相談・予約センターを設置、運営し、富岡市甘楽郡医師会・地域医療機関との連携・協力を図り、安全で安心かつ円滑な接種体制を整備する。【集団接種会場】
-
活性化センター
群馬県甘楽郡南牧村磐戸207
【個別接種会場】
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0120-500-662
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~17時半まで(土日・祝日除く平日のみ)
甘楽郡 (甘楽町) ワクチン接種会場 ・コールセンター
新型コロナワクチンの接種は皆さまに受けていただくようお勧めしていますが、接種を受けることは強制ではありません。予防接種による感染症予防の効果と副反応のリスク等の情報提供を行ったうえで、接種を受ける人の同意がある場合に限り接種が行われます。【集団接種会場】
-
甘楽町文化会館
群馬県甘楽郡甘楽町大字白倉1322−1 ☎0274-74-7000
【個別接種会場】
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0274-67-7655
公式LINEはこちらから
受付時間:8時半~17時15分まで(土日・祝日除く平日のみ)
コメントをお書きください