使い方 地図上の青い区域をクリックするとその地域、住所をクリックするとグーグルの地図にジャンプします。
気象予報区区分表の資料を編集しています
2021.06.06 伊達市 まちなかタクシー
2021.06.06 伊達郡(桑折町) 無料のバスを運行
2021.06.06 田村郡(三春町) ワクチン専用無料バスを運行
2021.06.06 須賀川市 シャトルバスを運行 を運行
2021.06.06 石川郡(玉川村) 送迎バスを運行
2021.06.06 相馬市 各地区ごとに集団で実施
2021.06.06 南相馬市 各地区ごとに集団で実施します。・送迎バスを運行
2021.06.06 相馬郡(新地町) 各地区ごとに集団で実施します。・送迎バスを運行
2021.06.06 双葉郡 (広野町) タクシー利用料金助成
2021.06.06 耶麻郡(北塩原村)送迎バスを運行
2021.06.06 耶麻郡(西会津町) 接種日を指定して接種・送迎バスを運行
2021.06.06 河沼郡(湯川村) 送迎バスを運行
2021.06.06 南会津郡(南会津町) 送迎バスを運行
2021.05.14 郡山市 タクシーの配車サービスを手がける米配車大手ウーバー・テクノロジーズはワクチンの接種会場を往復する際の運賃を乗車1回につき、最大2千円まで無料 にすると発表した。(朝日新聞5月12日から)
福島県コロナワクチン接種情報
相談内容:ワクチンの副反応等の医学的知見が必要な相談
電話番号:0120-761-770
受付時間:9時~21時まで(土日・祝日含む毎日)
相談内容:新型コロナワクチンに関すること
電話番号:0120-761-770
受付時間:9時~21時まで(土日・祝日含む毎日)
福島市 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
【集団接種会場】-
NCVふくしまアリーナ
福島県福島市霞町4 -
福島県保健衛生協会
福島県福島市方木田水戸内19−6
【地区巡回接種会場】
-
立子山自然の家
福島県福島市立子山金井作1 -
飯野支所
福島県福島市飯野町後川10−2 -
蓬萊学習センター
福島県福島市蓬らい町4丁目1−2 -
信陵学習センター
福島県福島市笹谷才ノ神1 -
飯坂学習センター
福島県福島市飯坂町銀杏6−11 -
東部体育館
福島県福島市岡部高畑46−4 -
吾妻学習センター
福島県福島市笹木野折杉41−1 -
松川学習センター
福島県福島市市松川町字杉内33 -
渡利学習センター
福島県福島市渡利岩崎町190 -
信夫学習センター
福島県福島市大森馬場1 -
吉井田学習センター
福島県福島市仁井田西下川原1−1 -
西部勤労者研修センター
福島県福島市佐倉下権ノ守北46 -
北信学習センター
福島県福島市鎌田中江1 -
清水学習センター
福島県福島市御山松川原5−1 -
杉妻小学校
福島県福島市伏拝沢口18
【個別接種会場】
伊達市 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター まちなかタクシー
移動困難者の経済的な負担を軽減し、新型コロナワクチン接種を促進するため、高齢者及び運転免許返納者を対象に土日祝日にも、まちなかタクシーを運行します。詳細はこちらから【集団接種会場】
-
伊達体育館
福島県伊達市前川原37−1 -
梁川体育館
梁川町北町頭70番地 -
保原体育館
福島県伊達市保原町字 宮下111-4 -
霊山体育館
霊山町掛田字西裏17番地 -
伊達市月舘体育館
月舘町月舘字ウルシ坊19番地1
【個別接種会場】
- 医療法人 大山クリニック
- 医療法人 かしの木内科クリニック
- 医療法人 菊地整形外科
- 医療法人 桑名医院
- だて耳鼻科パオパオ
- ミツバチいたみと眠りのクリニック 梁川
- 医療法人健雄会 おの整形外科クリニック
- こばやし子ども・内科クリニック
- 医療法人 もり医院
- 医療法人 阪内医院
- 医療法人秀浩会 池田皮膚科クリニック
- 医療法人 大泉ほんだクリニック
- 大木内科医院
- 医療法人 小野寺整形外科医院
- 医療法人尚仁会 上保原内科
- 医療法人 すずき医院
- 医療法人厚良会 伊達セントラルクリニック
- 医療法人 ながえクリニック
- 医療法人敬仁会 なかのクリニック
- 社会医療法人秀公会 ほばらクリニック
- 公益財団法人仁泉会 保原中央クリニック
- 医療法人 神岡クリニック
伊達郡(桑折町) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター 無料のバス
「おでかけパス」の利用者に会場まで無料で来場できるチケットをワクチンの接種券と一緒に送付しますのでご利用ください。【集団接種会場】
-
桑折町保健福祉センターやすらぎ園
福島県伊達郡桑折町谷地道下22 -
観月台文化センター
福島県伊達郡国見町藤田観月台15
伊達郡(国見町) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
※桑折町と共同で実施します【集団接種会場】
-
桑折町保健福祉センターやすらぎ園
福島県伊達郡桑折町谷地道下22 -
観月台文化センター
福島県伊達郡国見町藤田観月台15
伊達郡(川俣町)ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
【集団接種会場】-
川俣町保健センター
福島県伊達郡川俣町樋ノ口12 4月~5月 -
川俣町合宿所(予定)
福島県伊達郡川俣町東福沢万所内山2−4 6月~
【個別接種会場】
町内の指定医療機関
二本松市 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
二本松市内の医療機関で、安達医師会の協力により、新型コロナワクチン接種は個別接種により実施します 。【集団接種会場】
-
二本松市民交流センター 多目的室
二本松市本町2丁目3-1 -
えぽか
本宮市本宮千代田60-1 -
大玉村会場
安達郡大玉村玉井字台37
【個別接種会場】
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-050-557 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
田村市 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
「集団接種」と「個別接種」の両方を予約する二重予約にならないようにご注意ください。【集団接種会場】
-
田村市総合体育館
船引町船引字遠表400
【個別接種会場】
- まつざき内科胃腸科クリニック 大越町下大越上田55
- 田村市立都路診療所 都路町古道字寺下 50
- 白岩医院 常葉町常葉字内町 48
- さとう耳鼻咽喉科クリニック 船引町船引字堰田 82-18
- 清水医院 船引町船引字馬場 60
- 東部台こどもクリニック 船引町東部台 3-78
- 船引クリニック 船引町船引字砂子田 42
- かとうの内科クリニック 船引町東部台 4-81
- 総合南東北病院附属 滝根診療所 滝根町神俣字町 52
- たむら市民病院 船引町船引字南町通 111
本宮市 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
【集団接種会場】-
えぽか
福島県本宮市本宮千代田60−1
【個別接種会場】
- 谷病院、
- 東北病院、
- 上遠野内科医院、
- よしだ内科、
- 渡辺クリニック、
- もとみや整形外科クリニック、
- いしわたクリニック
※医療機関で直接予約することはできません
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-050-557 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~20時まで(土日・祝日除く平日のみ)
安達郡(大玉村) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
【集団接種会場】-
二本松市民交流センター 多目的室
二本松市本町2丁目3-1 -
えぽか
本宮市本宮千代田60-1 -
大玉村会場
安達郡大玉村玉井字台37
【個別接種会場】
安達管内の36医療機関
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-050-557 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
田村郡(三春町) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター ワクチン専用無料バス
ワクチン専用無料バス(バスに「ワクチン専用」と表示」をご利用いただけます。地区ごとに運行日が決まっておりますので、接種券に同封されているお知らせをご覧のうえ、接種の予約をお願いします。運行コース [PDFファイル/518KB]
時刻:町中巡回コース [PDFファイル/91KB] 岩江コース [PDFファイル/112KB] <北・南コース [PDFファイル/266KB]>
【集団接種会場】
-
三春町民第2体育館
福島県田村郡三春町日向町67
【個別接種会場】
6月下旬から始まる予定の個別(町内かかりつけ医)のご利用をご検討ください。
田村郡(小野町) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
交通手段がない方は、事前にご相談ください。 【集団接種会場】-
小野町多目的研修集会施設大ホール
福島県田村郡小野町小野新町中通2 -
公立小野町地方綜合病院
福島県田村郡小野町小野新町槻木内6番地2 -
石塚醫院
福島県田村郡小野町小野新町品ノ木123 -
さいとう医院
福島県田村郡小野町小野新町中通59−1
郡山市 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
5月24日(月曜日)から医療機関ごとに順次接種を開始します。【集団接種会場】
-
星総合病院
福島県郡山市向河原町159−1 -
総合南東北病院
福島県郡山市八山田7丁目115番地 -
郡山市休日・夜間急病センター
福島県郡山市上亀田1−1
【個別接種会場】
須賀川市 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター シャトルバスを運行
高齢者の中には集団接種会場までお越しいただくことが困難な方もいるため、シャトルバスを運行します。対象地区にお住まいの方には、接種券(クーポン券)送付時に案内チラシを同封しています。【集団接種会場】
-
須賀川アリーナ
須賀川市牛袋町5番地
【個別接種会場】
岩瀬郡(鏡石町) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
【集団接種会場】-
鳥見山体育館
福島県岩瀬郡鏡石町緑町217
【個別接種会場】
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0120-006-873
受付時間:9時~17時(月~金・日 ※日曜日の受付は5/16,5/23,5/30のみ)
岩瀬郡(天栄村) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
【接種会場】-
へるすぴあ(村健康保健センター)
福島県岩瀬郡天栄村下松本東田23 -
湯元診療所
福島県岩瀬郡天栄村湯本下原74 -
田中医院
福島県岩瀬郡天栄村下松本四十壇9 -
天栄クリニック
福島県岩瀬郡天栄村飯豊上原32
白河市 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
【集団接種会場】-
白河市中央保健センター
白河市北中川原313番地 -
白河市国体記念体育館
県白河市北中川原30 -
表郷保健センター(表郷クリニック)
白河市表郷金山字長者久保2番地5 -
大信農村環境改善センター(大信庁舎併設)
白河市大信町屋字沢田15番地1 -
東保健センター
白河市東上野出島字干草場153番地3
西白河郡(西郷村) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
【集団接種会場】-
西郷村保健福祉センター
西郷村大字小田倉字上川向76-1 火・木・金・土曜 午前・午後 -
いわしなクリニック
西郷村大字米字西原3-5 日曜の午後 火曜の午前・午後 -
かねこクリニック
西郷村字道南東11 月・金曜 午後
西白河郡(中島村) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
共交通機関を利用しましょう。【集団接種会場】
-
中島村保健センター
中島村大字滑津字二ツ山65-3
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0248-52-2174
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
東白川郡(矢祭町) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
【集団接種会場】-
矢祭町保健福祉センター(体育館)
福島県東白川郡矢祭町中石井御殿川原1
【個別接種会場】
-
東館診療所
福島県東白川郡矢祭町東舘反田13−1 -
木村医院
福島県東白川郡矢祭町 戸塚山崎116-1
東白川郡(塙町) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
共交通機関を利用しましょう。【集団接種会場】
-
調整中
未定
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0247-57-5799
受付時間:平日午前9時〜12時/午後1時〜5時
東白川郡(鮫川村) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
共交通機関を利用しましょう。【集団接種会場】
-
調整中
未定
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570- ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
石川郡(石川町) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
共交通機関を利用しましょう。【集団接種会場】
-
石川町総合体育館(クリスタルパーク石川)
福島県石川郡石川町渡里沢296−8
【個別接種会場】
指定された医療機関
石川郡(玉川村) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター送迎バス
〇ワクチンの集団接種には予約は不要ですが、接種会場への送迎バスを利用される方は、バス乗車の申し込みが必要です。バス乗車申込みは、【郡中トラベル☎024-953-4887】へ直接お電話でお申し込みください。【集団接種会場】
-
たまかわ文化体育館
福島県石川郡玉川村小高大谷地71
【個別接種会場】
- 村内医療機関
- 味原医院
- あつうみ内科医院(両機関とも予約が必要です。直接病院へお問い合わせ下さい)
- 味原医院(☎0247-57-2054)
- あつうみ内科医院(☎0247-37-1544)
石川郡(浅川町) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
【集団接種会場】-
保健センター
福島県石川郡浅川町浅川大明塚114−28
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0120-501-530 0247-36-4722
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
相馬市 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター各地区ごとに集団で実施
【集団接種会場】厚生労働省の方針に従った優先順位で、各地区ごとに集団で実施します。-
スポーツアリーナそうま第一体育館、第二体育館
福島県相馬市中村字北町55−1
南相馬市 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター各地区ごとに集団で実施します。・送迎バスあり
事前に行ったアンケート結果等を踏まえ、公会堂など地区内の拠点施設を巡回します。自家用車の運転や家族等の送迎により接種会場に行くことが困難な方が利用できます。
詳細な運行内容は、接種券等と一緒にお送りする「送迎バス案内」をご確認ください。移動手段の方法ここをクリック
【集団接種会場】
-
浮舟文化会館
福島県南相馬市小高区本町2丁目89−1 -
鹿島体育館
福島県南相馬市鹿島区横手字川原186-1 -
スポーツセンター
福島県南相馬市原町区桜井町2丁目200
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-783-045 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~18時まで(土日・祝日除く平日のみ)
相馬郡(新地町) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター各地区ごとに集団で実施します。・送迎バスあり
集団接種で行います。地区ごとに日時を指定する予定です。各地区ごとに公会堂などの拠点を巡回する予定です。意向調査時と状況が変わった場合は、接種相談・予約受付センターにご連絡ください。
詳細な運行内容は、「日時のお知らせ」に「送迎バス運行表」を同封しますのでご確認ください。
【集団接種会場】集団接種で行います。
-
新地町保健センター
福島県相馬郡新地町谷地小屋樋掛田40−1 -
農村環境改善センター
福島県相馬郡新地町谷地小屋樋掛田40−1
相馬郡(飯館村) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
副反応に対して迅速に対応するため、村内にはワクチン接種会場を設置しません。双葉郡 (広野町) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター タクシー利用料金助成
広野町新型コロナウイルスワクチン接種に係る タクシー利用料金助成事業について タクシー利用料金助成事業【集団接種会場】
-
高野病院
福島県双葉郡広野町下北迫東町214 -
馬場医院
福島県双葉郡広野町下浅見川広長100−6
双葉郡(楢葉町) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
市町村が設置する特設会場で行う「集団接種」と、身近な医療機関での「個別接種」によって行われる予定です。 町が設置する接種会場については、現在調整中です。今後、決定次第お知らせします。 【集団接種会場】-
楢葉ときわ苑
楢葉町大字井出字上ノ原2-3
双葉郡(富岡町) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
【集団接種会場】-
とみおか診療所
福島県双葉郡富岡町小浜中央374−1 5月11日から -
富岡中央医院
福島県双葉郡富岡町中央1丁目110 5月10日から
双葉郡(川内村) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
共交通機関を利用しましょう。【集団接種会場】
-
調整中
未定
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
双葉郡(双葉町) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
令和3年3月26日(金曜日)に発送しました接種券(クーポン券)等がお手元に届いているころかと思います。現在お住いの市区町村(届出避難場所)でのワクチン接種になります。
実施方法は、各市区町村で異なりますので接種まで各自、無くさないように保管ください。
重要なお知らせ 今回の「新型コロナワクチン接種」の予約方法等は、避難先市区町村の「コールセンター」もしくは「担当部署」にお問合せください。
その他 ・随時、「新型コロナワクチン接種」に関する情報は、ホームページ等でお知らせします。
双葉郡(浪江町) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
【集団接種会場】-
浪江町地域スポーツセンター
福島県双葉郡浪江町権現堂下馬洗田5−2
新型コロナワクチン接種コールセンター
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0240-23-5720、0240-34-0249
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
双葉郡(葛尾村) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
【個別接種会場】葛尾村診療所の診療日(毎週水曜日)にあわせて、個別接種を実施します。
-
葛尾村診療所
福島県双葉郡葛尾村 大字落合字菅ノ又6-1
浜通り南部
いわき市
喜多方市 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
日頃から受診している「かかりつけ医」や身近な医療機関で安心して接種できるよう、医療機関での個別接種となります。【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表情報なし
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0241-23-8220 (0241-24-5300予約専用)
受付時間:9時~16時まで(土日・祝日除く平日のみ)
耶麻郡(北塩原村) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター 送迎バスを運行
集団接種日に送迎バスを運行します。 運行ルート等は個別案内に送付します。 希望される方は9日前までに保健センターにご連絡ください。 下記の3つの方法から各自選んでいただき接種できるように準備を進めています。 接種は1人2回(間隔は3週間)です。- 喜多方市内医療機関での個別接種(平日、週末) ◎病院に直接予約し、ワクチン接種を受けます。
- 南東北裏磐梯診療所での個別接種(平日) ◎村へ予約し、ワクチン接種を受けます。
- 集団接種(日曜日※3週毎) ◎会場は村自然環境活用センター(剣ケ峯)の予定。
【集団接種会場】
-
村自然環境活用センター(剣ケ峯)
福島県耶麻郡北塩原村村 大字桧原剣ケ峯1093−732
【個別接種会場】
-
南東北裏磐梯診療所
福島県耶麻郡北塩原村檜原剣ケ峯1093−732
耶麻郡(西会津町) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター 接種日を指定して接種・送迎バスを運行
送迎バスあります。高齢者の重症化リスクを回避するため、高齢化率の高い自治区から、接種日を指定して接種を行っています。 接種期間は、当初計画した完了日から前倒しして、7月末までに完了する見通しとなりました。
【集団接種会場】
-
野沢体育館
福島県耶麻郡西会津町野沢原町乙2234−1 -
群岡体育館
福島県耶麻郡西会津町群岡荒田甲873 -
奥川体育館
福島県耶麻郡西会津町奥川大字飯里上ノ原37−1
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
耶麻郡(磐梯町) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
接種方法は 集団接種 もしくは 個別接種 です。集団接種:磐梯町医療センターの休診日の日曜日に予防接種を行います。(午前・午後)
個別接種:磐梯町医療センターの診療日の月~土に予防接種を行います。(診療時間内) ※土曜日は第1・3・5のみ診療(予防接種実施)になります。
【集団接種会場】磐梯町医療センターの休診日の日曜日に予防接種を行います。(午前・午後)
-
磐梯町医療センター
福島県耶麻郡磐梯町磐梯諏訪山2926
耶麻郡(猪苗代町) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
町内の各医療機関で接種を受けていただく「個別接種」形式で実施します。【個別接種会場】
※接種券に同封する案内文に詳しい予約方法を記載しますので、内容を確認のうえ予約してください。
※接種券が届く前に予約はできませんので、ご注意ください。
会津若松市 ワクチン集団接種会場 ・コールセンター 無料バス
★の付いている接種日については、以下のとおり無料バスを運行します。送迎を希望される方は、 接種予約時にお申し込みください。【集団接種会場】
-
河東農村環境改善センター
福島県会津若松市河東町南高野向原21 -
湊基幹集落センター
福島県会津若松市湊町大字共和西田面50 -
大戸小学校体育館
福島県会津若松市大戸町上三寄116 -
★ 会津若松市文化センター
福島県会津若松市城東町14−52 -
會津風雅堂
福島県会津若松市城東町12−1 -
★ あいづ総合体育館
福島県会津若松市門田町大字御山村上164 -
北会津農村環境改善センター
福島県会津若松市北会津町中荒井宮西16
【個別接種会場】
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0120-050-503(予約専用)
0570-026-263 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
河沼郡(会津坂下町) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
町では、かかりつけ医・身近な医療機関で安心して接種を受けていただけるよう、両沼郡医師会のご協力により、医療機関での接種会場を設定しています。
【個別接種会場】
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-020-260 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
河沼郡(湯川村) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター 送迎バスあり
*村では医療機関への送迎を行っています。問合せ先は保健センターです。【個別接種会場】
- 坂下厚生総合病院 会津坂下町字逆水 50 ☎0242-83-3511
- あかぎ内科・消化器科医院 会津坂下町字小川原 1020-1 ☎0242-83-0303
- 荒井医院 会津坂下町字古市乙 150 ☎0242-83-2224
- 平野医院 会津坂下町字上ノ台乙 439 ☎0242-83-2243
- 星医院 会津坂下町字小川原 1051 ☎0242-83-2136
- 渡辺医院 会津坂下町字五反田 1181 ☎0242-83-3125
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-020260 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
河沼郡(柳津町) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
【集団接種会場】-
柳津町国民健康保険診療所
福島県河沼郡柳津町柳津龍蔵庵乙510
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0241-42-2334
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
大沼郡(三島町) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
【集団接種会場】-
県立宮下病院
福島県大沼郡三島町宮下水尻1150
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-020-260 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
大沼郡(金山町) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
【集団接種会場】-
金山町国民健康保険診療所
福島県大沼郡金山町川口金洗道上1558
【個別接種会場】
- 昭和村国民健康保険診療所
- 福島県立宮下病院
- 柳津町国民健康保険診療所
- こばやしファミリークリニック
- 高田厚生病院
- もこぬま内科消化器科医院
- 吉川医院
- 坂下厚生総合病院
- あかぎ内科・消化器科医院
- 荒井医院
- 平野医院
- 星医院
- 渡辺医院
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0241-54-5135
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
大沼郡(昭和村) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
【集団接種会場】-
昭和村国民健康保険診療所
福島県大沼郡昭和村小中津川石仏1836
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-020260 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
大沼郡(会津美里町) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
【集団接種会場】(大沼郡・河沼郡の医療機関でも接種ができます)-
こばやしファミリークリニック
福島県大沼郡会津美里町高田道上2841−1 -
高田厚生病院
福島県大沼郡会津美里町高田甲2981 -
もこぬま内科消化器科診療所
福島県大沼郡会津美里町北川原13−1 -
吉川医院
福島県大沼郡会津美里町瀬戸町甲3262
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-020260 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
南会津郡(下郷町) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
【集団接種】及び【町内医療機関での個別接種】の方法で実施します。【集団接種会場】
-
下郷ふれあいセンター
下郷町塩生字大石1000番地
【個別接種会場】
-
佐藤医院
福島県南会津郡下郷町塩生下タ原1317 -
芳賀医院
福島県南会津郡下郷町栄富南原甲619−3
南会津郡(檜枝岐村) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
共交通機関を利用しましょう。【集団接種会場】
-
調整中
未定
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
南会津郡(只見町) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター
【集団接種会場】-
只見町保健福祉センター
福島県南会津郡只見町長浜久保田31
【個別接種会場】
「個別接種」の一覧表
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0241-84-7005
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~17時まで(土日・祝日除く平日のみ)
南会津郡(南会津町) ワクチン集団接種会場 ・コールセンター 送迎バス
個別接種(医療機関)または集団接種(公共施設)のどちらで接種を受けるのかお選びください。集団接種の場合のみ送迎バスを運行します。乗車を希望される方は、別紙「バス運行表」を見て、 接種会場および日時を選んでください。【集団接種会場】
-
田島体育館
福島県南会津郡南会津町 田島後原甲3586-1 -
舘岩会館
福島県南会津郡南会津町松戸原55 -
伊南保健センター
福島県南会津郡南会津町松戸原163 -
南郷総合センター
福島県南会津郡南会津町山口村上842
【個別接種会場】
- 馬場医院
- 高橋医院
- きむらクリニック
- 耳鼻咽喉科あべクリニック
- 県立南会津病院
- 舘岩愛輝診療所
- 伊南小野木クリニック
- なかやクリニック
相談内容:ワクチン接種全般に関すること
電話番号:0570-0567-33 ※通話料は発信者負担となります。(20秒あたり10円かかります。)
予約サイトはこちらから
受付時間:9時~16時まで(土日・祝日除く平日のみ)
コメントをお書きください